その他学習&習い事– category –
-
【これが結論!】タブレットか紙教材かで迷っている方に伝えたいこと Z会 vs まなびwith(現:コナンゼミ) vs チャレンジタッチ vs スマイルゼミで比較 3
ムスメが受験すると言い出して、たいして予算のない我が家はてんやわんや。……私が「今後の勉強どうしよう!?」ってちょっとテンパっただけですw(注:これは過去のお... -
【2021年版】Z会 vs まなびwith vs チャレンジタッチ vs スマイルゼミで比較 1 ~はじめに~
令和が始まってはや3年目そんな感慨を感じる余裕もなく小学生を持つ親としては、迫り来る新学年!な時期ですよね。 学習教材といえば、新1年生はもう入学準備も終えて... -
新学期の学習について考えてみる
関東地区は夏休みの残り1週間をきりましたねぇ。 東北などでは既に新学期が始まっているとか。 まだまだ猛暑なのに、校庭で体育とか出来るのかな……? さて、夏休みの宿... -
我が家風作文&読書感想文の書き方書かせ方
連日暑いですねぇ💦 私が子供の頃って30度越えっていうのが特別暑い日って感じだったような気がしますが、ここ何年も夏は30度越えは当たり前で、実質アスフ... -
夏休みの教材 小学生におすすめの教材は?
RISU算数とスマイルゼミを併用しているこの頃。声掛け必須なのが難ですが、それでも日々学習していると、わかっているところわからないところはそれなりに自覚する... -
iPadで新聞を読んで漢字書き取りをしよう!なアプリ
iPad、ダウンロードしたゲームが順調に増えていますがyoutubeだけは閲覧不可URLに入れました。 普通にR18のが表示されちゃうんだもん。かといって四六時中閲覧履歴をチ... -
ロジカルキッズワーク入門編
夏休み、終わりました。終わった途端台風で休校の地域も多いようで、皆さんのあたりはどうですか?東北直撃は初だそうで、大きな被害がないといいですね;; さてさて。例... -
ドミノピザでピザ作り体験をしてきたよ!
マクドナルドに続いて、夏休み店員体験第二弾! ドミノピザのピザ作り体験教室『ドミノピザアカデミー』に参加してきました(*゚▽゚*) 大人も参加出来るし、親子... -
マクドナルドで店員体験 マックアドベンチャーに参加してきた
マックアドベンチャーって知ってますか? 要はマクドナルドが実施している、子ども向けの店員体験です。 やってるお店とやってないお店があったり、内容も店舗に... -
メダカ博士になろう♪栄光ゼミナールの理科実験教室に参加してきた
栄光ゼミナールのCM、放映されているとつい見てしまいますが。 その栄光ゼミナールで『メダカ博士になろう』『メダカの卵、もらえるよ♪』ってCMを見まして、ム... -
1週間の学習サンプルにつられてドラゼミの資料請求をしてみた
先日、小学生の通信教育をこれから始めるなら夏休み前がいいってのを書きましたが、その時に今ドラゼミの資料請求をすると学習サンプルが1週間分ついてくるというのを... -
小学生の通信教材。これから始めるなら夏休みからがいい3つの理由。
4月はZ会タブレットやスマイルゼミ、進研ゼミなどいろいろ試して、結局はチャレンジタッチハイブリッドに落ち着いたムスメ。 4月はいくつかの教材を掛け持ちで学習し...
12