スマイルゼミ– category –
-
【これが結論!2019年改め2021年】Z会 vs まなびwith(現:コナンゼミ) vs チャレンジタッチ vs スマイルゼミで比較 3 タブレットか紙教材かで迷っている方に伝えたいこと
ムスメが受験すると言い出して、たいして予算のない我が家はてんやわんや。 (注:いやこれは過去のお話で、結局お友達と同じ中学行く!と公立に進みました) ……ウソで... -
【2019年改め2021年版】Z会 vs まなびwith vs チャレンジタッチ vs スマイルゼミで比較 1 ~はじめに~
令和が始まってはや3年目 そんな感慨を感じる余裕もなく小学生を持つ親としては、迫り来る新学年!な時期ですよね。 学習教材といえば、新1年生はもう入学準備も終え... -
新学期の学習について考えてみる
関東地区は夏休みの残り1週間をきりましたねぇ。 東北などでは既に新学期が始まっているとか。 まだまだ猛暑なのに、校庭で体育とか出来るのかな……? さて、夏休みの宿... -
夏休みの教材 小学生におすすめの教材は?
RISU算数とスマイルゼミを併用しているこの頃。 声掛け必須なのが難ですが、それでも日々学習していると、わかっているところわからないところはそれなりに自覚する... -
スマイルゼミのプログラミング講座が思った以上に面白い!
春休みいかがお過ごしですか? 保育園や学校に行かず子どもが一日中家にいる。 昼ご飯の仕度の必要がある。 もうこれだけでグッタリした気持ちになるなんてこともあった... -
2018年 新年度のチャレンジタッチとスマイルゼミを比較してみた!~受講費編~
某刀剣にうつつを抜かしていてこちらが疎かになりがちですが、花粉症シーズン始まりましたね!! 私も花粉症はざっと30年のキャリアがありますが、なんの役にもたたな... -
うちがスマイルゼミに決めたワケ
来月から夏休みかと思うと早いですねぇ。 先日横浜美術館のファッションとアート展にムスメと行ってきました。 写真撮影禁止だったのでブログには書かなかったのですが... -
スマイルゼミ VS チャレンジタッチ 3 ~うちがスマイルゼミを選んだ2つの決め手 1~
新1年生は卒園準備と入学準備で忙しい時期ですね。 うちは学童には通う予定がなかったので、この時期に留守番や家の鍵閉め、鍵開けの練習なんかをしていた覚えがありま... -
スマイルゼミ VS チャレンジタッチ 2 ~進研ゼミにしかないもの~
うわぁぁ、間があいてしまいました。 続きを待ってくださっていた方がいたらすみません;; スマイルゼミとチャレンジタッチの比較その2。 前回は価格を比べてみたわけで... -
スマイルゼミ VS チャレンジタッチ 1 ~価格で比べる~
前回の『スマイルゼミがリニューアルしたっていうので新タブレットを試してきたよ! 』にて予告した通り、新しくなったスマイルゼミとチャレンジタッチの比較をしていこ... -
スマイルゼミがリニューアルしたっていうので新タブレットを試してきたよ!
前回書いた通り夏休みからはブンブンどりむとロジカルキッズワークのみにしていたムスメ。 声かけどころか、段々と「やりなさい!」って言わないとやらなくなってきた上... -
小学生の通信教材。これから始めるなら夏休みからがいい3つの理由。
4月はZ会タブレットやスマイルゼミ、進研ゼミなどいろいろ試して、結局はチャレンジタッチハイブリッドに落ち着いたムスメ。 4月はいくつかの教材を掛け持ちで学習し...
12