スマイルゼミのプログラミング講座が思った以上に面白い!

春休みいかがお過ごしですか?
保育園や学校に行かず子どもが一日中家にいる。
昼ご飯の仕度の必要がある。
もうこれだけでグッタリした気持ちになるなんてこともあったりしてw

さてチャレンジタッチと比較して、結局ムスメの希望に即してスマイルゼミを再開しました。
今回再開するにあたって、私がちょっと楽しみにしていたのがプログラミング講座です。
近頃理系科目に苦手意識が芽生え始めているムスメ。
世の中の習い事ではプログラミングでロボットを作ったり動かしたりなんてものが流行っていると聞きますが、ムスメときたらそういうものに興味のキの字も示しません💦
そんなプログラミングが、スマイルゼミの基本料金の中に組まれている普通の講座の中で始まる。
これはもう期待してしまうというものです♪

 

プロミング講座をやってみる

スマイルゼミは毎日起動すると、今日はこれを勉強しようね!というミッションが表示されます。
算数だったり理科だったりその日によって様々ですが、この日初めてムスメのミッションの中にプログラミング講座が表示されました。

算数の学習とプログラミングを組み合わせた問題のようです。
 

ムスメ、パズルのように夢中になる!

 

今回は、人の進行方向を定めてやりながら、りんごを全部拾い集めるというのが目的のようです。

この章で出てくるプログラミングはシンプルに

・ぶつかるまで進む
・右回りに○°回転
・左回りに○°回転
・~から~の動作を○回繰り返す

この4つの組み合わせです。

ご存じの方も多いと思いますが、プログラミングは基本的にシンプルな命令文をたくさん組み合わせて行うものです。
もちろんそこに、○○ならばA、××ならばB、など条件付けなどいろんな要素も入れてフクザツに構成していくものではあるのですが。

このスマイルゼミのプログラミング講座は、その基本中の基本、命令文を組み合わせて、一通りの動作を再現する、ということを特段プログラミングだと意識せずに学んでいける作りのようです。

もちろんそこには算数の要素として、自分が進みたい方向に進むにはどうしたらいいのか。
まわりの角度などを参考にしながら、計算しないといけないという結構実践的な算数要素もちゃんと組み込まれていたりして。

ステージが進んでくると、この角度の選択肢だけでは足りないこともでてきます。
そんな時は、角度同士を組み合わせて、目的の角度を作る必要も出てきます。

普通に計算したりするのと違って、組み合わせを考えるのがパズルのようで楽しいのか、すごく楽しそうに取り組んでいました。
……漢字書き取りもこのくらい楽しくやってくれないものかな。

これは算数に苦手意識がある子でも、結構楽しめるんじゃないでしょうか。
ヒントがわかりやすいので、角度で躓いても考え方はすぐにわかるし。

これからこの講座が進んで行って、多少高度なこともやるようになるのかな?など、先が楽しみです♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次