学ぶ名探偵コナンが好きな子は食いつきがいいかも!?ムスメが夢中になっている国語ドリル 先日たまたま書店で見かけて買ってみたらムスメの食いつきがすごくよくて、楽しんで進んでやっている国語の問題集があるので紹介します! おはなし推理ドリル✨✨✨ 今ムスメがやっているの... 2019.03.04学ぶ小学生学習本
その他学習&習い事夏休みの教材 小学生におすすめの教材は? RISU算数とスマイルゼミを併用しているこの頃。 声掛け必須なのが難ですが、それでも日々学習していると、わかっているところわからないところはそれなりに自覚するようで、ちゃんと取り組んでいます。 RISUは算数教材としてすごくいいの... 2018.06.19その他学習&習い事スマイルゼミ学ぶ小学生学習本RISU算数
その他学習&習い事ロジカルキッズワーク入門編 夏休み、終わりました。 終わった途端台風で休校の地域も多いようで、皆さんのあたりはどうですか? 東北直撃は初だそうで、大きな被害がないといいですね;; さてさて。 例年夏休みの宿題は8月に入る頃にはほぼ終わっていたムスメですが... 2016.08.30その他学習&習い事学ぶ小学生学習本
その他学習&習い事読んで楽しいおすすめの小学生向けことわざ辞典。本の中身もご紹介♪ ムスメが「最近ことわざの本がおもしろくてよく読んでるんだよ」などと言うので、「うちでもことわざ辞典買おうか?」と尋ねたら「欲しい(*゚▽゚*)」と即答。 興味が向いている時が与え時。 早速、本屋さんをハシゴして小学生向けのことわざ本... 2016.05.27その他学習&習い事学ぶ小学生学習本
ノンフィクション「怖い絵」で人間を読む /中野京子 「怖い絵」で人間を読む 西洋絵画って興味ありますか? 昨年ボルドー展に行った時にも書きましたが、私はそんなに興味ありません。 教科書に出てきた絵とかをなんとなく覚えている程度。 でもこの本。 本屋さんでなにげ... 2016.05.05ノンフィクション本
その他学習&習い事小学生の家庭学習用におすすめの国語辞典の選び方と書店をハシゴして選んだ漢字辞典はコレ! 小3から学校でも辞書を使うそうですが、ムスメには小1から国語辞典の使い方を教え、使わせてきました。 国語辞典は見やすさ引きやすさに重点を置いた子ども向けのものもあるけれど、それらはどうしても語彙数が少ないですよね。 いくら辞書として... 2016.04.10その他学習&習い事学ぶ小学生学習本
その他学習&習い事小学2年の夏休みの勉強 普段の勉強にプラスしたドリル 夏休みも残すところ1週間。 私が小学生だった時は東京に住んでいたのですが、8月いっぱいは夏休みで9月が新学期でした。 でも、神奈川ではどうも市によって新学期がバラバラらしく、ムスメの通う学校も8月の終わりには新学期です。 ... 2015.08.20その他学習&習い事学ぶ小学生学習本