お出かけドミノピザでピザ作り体験をしてきたよ! マクドナルドに続いて、夏休み店員体験第二弾! ドミノピザのピザ作り体験教室『ドミノピザアカデミー』に参加してきました(*゚▽゚*) 大人も参加出来るし、親子体験もOK! ドミノピザ全店で出来るそうですが、やはり混... 2016.08.13お出かけその他学習&習い事学ぶ神奈川神奈川県外鎌倉
お出かけマクドナルドで店員体験 マックアドベンチャーに参加してきた マックアドベンチャーって知ってますか? 要はマクドナルドが実施している、子ども向けの店員体験です。 やってるお店とやってないお店があったり、内容も店舗によって違うらしいので、どこでも出来ちゃうってものでもないみたいです。... 2016.08.12お出かけその他学習&習い事学ぶ神奈川神奈川県外鎌倉
その他学習&習い事メダカ博士になろう♪栄光ゼミナールの理科実験教室に参加してきた 栄光ゼミナールのCM、放映されているとつい見てしまいますが。 その栄光ゼミナールで『メダカ博士になろう』『メダカの卵、もらえるよ♪』ってCMを見まして、ムスメを連れて行ってきました。 栄光ゼミナールの理科実... 2016.06.26その他学習&習い事学ぶ
その他学習&習い事1週間の学習サンプルにつられてドラゼミの資料請求をしてみた 先日、小学生の通信教育をこれから始めるなら夏休み前がいいってのを書きましたが、その時に今ドラゼミの資料請求をすると学習サンプルが1週間分ついてくるというのを知りました。 ドラゼミは保育園の頃に資料請求をしたことがあって、その時は若干... 2016.06.14その他学習&習い事学ぶ
Z会小学生の通信教材。これから始めるなら夏休みからがいい3つの理由。 4月はZ会タブレットやスマイルゼミ、進研ゼミなどいろいろ試して、結局はチャレンジタッチハイブリッドに落ち着いたムスメ。 4月はいくつかの教材を掛け持ちで学習した分、添削課題の提出が少し遅れ気味でしたが、5月でようやく通常ペースに戻せ... 2016.06.04Z会その他学習&習い事スマイルゼミ学ぶ進研ゼミ(チャレンジタッチ)
その他学習&習い事読んで楽しいおすすめの小学生向けことわざ辞典。本の中身もご紹介♪ ムスメが「最近ことわざの本がおもしろくてよく読んでるんだよ」などと言うので、「うちでもことわざ辞典買おうか?」と尋ねたら「欲しい(*゚▽゚*)」と即答。 興味が向いている時が与え時。 早速、本屋さんをハシゴして小学生向けのことわざ本... 2016.05.27その他学習&習い事学ぶ小学生学習本
その他学習&習い事小学生の家庭学習用におすすめの国語辞典の選び方と書店をハシゴして選んだ漢字辞典はコレ! 小3から学校でも辞書を使うそうですが、ムスメには小1から国語辞典の使い方を教え、使わせてきました。 国語辞典は見やすさ引きやすさに重点を置いた子ども向けのものもあるけれど、それらはどうしても語彙数が少ないですよね。 いくら辞書として... 2016.04.10その他学習&習い事学ぶ小学生学習本