紅茶味チョコを食べたいとムスメが言いだしたので
最近ニュースの情報特集なんかでも、バレンタイン特集が多いですよね。
会社によっては女子社員全員集金がまわってきて、男性社員みんなにあげるなんてこともあったりしますが、今の職場はバレンタインの義務(?)がなくて、あげたい人はあげてるし、そうでない人はスルーという状態。
エビで鯛を釣る楽しみも捨てがたいけれど、今年の私はスルー組。
義理チョコ代が浮くわ(* ̄m ̄)
それでも、この時期は普段ならなかなか買えないお店もデパートのバレンタインフェアなんかに出店しているので、友チョコ・ムスメチョコ・自分チョコにどうかしら?なんてついつい特集を一生懸命見ちゃったりして。
そんな朝のTV番組。
LeTAOのロイヤルモンターニュが紹介されてました。
チーズケーキのドゥーブルフロマージュが有名なルタオ。
ふわんとろんなチーズケーキに結構ハマって、北海道物産展なんかでルタオを見つけると、かなりの高確率で買っちゃいますw
そんなルタオのチョコレート。
ロイヤルモンターニュもおいしくて大好きです♪
|
チョコが口の中でとろけていく間、ダージリンの香りいっぱい(*´∀`*)
幸せ度が高いんですよ、これが。
しかも、比較的お手頃で義理チョコにも使える価格設定なのがまた嬉しい♪
まぁそんなチョコレートが紹介されていて、ムスメが
「いいなぁ。ムスメも紅茶味の食べたいなぁ」
なんて言い出したので、
「じゃあお出かけした時にバレンタインフェアとか覗いてみよ?」
なんて答えていたわけですが。
ちょうど出前を取る必要があって、お届けガストのメニューを見ていたら。
紅茶味チョコ発見!!
ダージリンじゃないけど、アールグレイだって紅茶は紅茶(← 雑!)
紅茶だし、チョコだし、とりあえずコレでいいじゃないか♪
と、おやつに注文。
真ん中の白い部分が、メニューの写真と違って斜めってるよ(笑)
お値段380円。
でも店舗で食べると299円。
今回初めて気付いたけど、宅配の方が価格設定が高いんですね。
容器代とか諸々かな?
そんなことよりお味です(`・ω・´)
これが案外おいしかったv
上下のチョコ部分はかなりしっかり濃厚紅茶チョコ。
真ん中の白い部分はクリームムースで、チョコの濃厚さを程良く中和させてました。
ムスメも
「おいしい(*゚▽゚*) ママありがとう!」
なんてご機嫌笑顔だったので、よかったです。
ちなみにカロリーは288kcal。
ま、チョコケーキを食べようなんて時にカロリー考えるのは、ヤボってもんですね。
読んでくださってありがとうございましたv
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません