Z会【2016年】Z会 vs チャレンジタッチ vs スマイルゼミで比較 4 ~Z会編~ ----------------------------------- 実際に3社を使ってみた後のタブレット教材比較&Z会タブレット・スマイルゼミ・チャレンジタッチを受講した感想はこちらへどうぞ ----------------... 2016.02.07Z会学ぶ
学ぶ【2016年】Z会 vs チャレンジタッチ vs スマイルゼミで比較 3 ~チャレンジタッチ編~ 前回はスマイルゼミの新小3講座についてまとめてみました。 → Z会 vs チャレンジタッチ vs スマイルゼミ2~スマイルゼミ編~ 今回はベネッセの進研ゼミ、チャレンジタッチ新小3講座についてまとめてみようと思います。 ... 2016.02.07学ぶ進研ゼミ(チャレンジタッチ)
スマイルゼミ【2016年】Z会 vs チャレンジタッチ vs スマイルゼミで比較 2 ~スマイルゼミ編~ 現在Z会@紙をやっているムスメがタブレット教材に切り替えたいと言い出しました。 小1の時にはタブレット教材もやったことがあるものの、ムスメの希望でZ会@紙に切り替えた、なんてことを書いたのが前回。 Z会 vs チャレンジタッチ vs ス... 2016.02.06スマイルゼミ学ぶ
Z会【2016年】Z会 vs チャレンジタッチ vs スマイルゼミで比較 1 豆まきも終えて、そろそろ新年度の学習教材が気になる季節。 今はZ会の通信添削を利用しているのですが、そのまま継続でいこうと思っていたところに、新年度からはタブレット学習のコースもあるよ!というお知らせが来て、ちょっと迷い始めていた矢先。 ... 2016.02.05Z会スマイルゼミ学ぶ進研ゼミ(チャレンジタッチ)
その他学習&習い事子ども向け料理教室に通わせて、将来ママが楽しちゃうよ! *平成29年4月からはabcクッキングキッズコースが変わるそうです。 新しい情報については、記事下に追記していきます。 ムスメが料理得意になったら、将来ワタシがすごく楽できるかも♪ なんて目論見があったりなかったり(* ̄... 2015.10.08その他学習&習い事
その他学習&習い事歌っておぼえる九九 夏休みの勉強について書いた時にも書きましたが、小1の終わりの全体懇談会で担任の先生が言いました。 「小2の2学期に九九が始まります。ここでつまずく子が多いんです!」 「その後、分数、小数などでも置いて行かれる子が出てきますが、ま... 2015.08.20その他学習&習い事学ぶ
その他学習&習い事小学2年の夏休みの勉強 普段の勉強にプラスしたドリル 夏休みも残すところ1週間。 私が小学生だった時は東京に住んでいたのですが、8月いっぱいは夏休みで9月が新学期でした。 でも、神奈川ではどうも市によって新学期がバラバラらしく、ムスメの通う学校も8月の終わりには新学期です。 ... 2015.08.20その他学習&習い事学ぶ小学生学習本